Comment - 12
kayo ☆ #KZ7ySZKs
URL
凄いねッ(*^^)v
雨でも羨ましい出会いの数々~凄いねっ
ウラミスジシジミ、ヒロオビミドリシジミ、いいな~
ヒロオビミドリシジミの開翅は諦めない強い気持ちへのご褒美ですね
クロアゲハにオオチャバネセセリのツーショットもお見事です
それから、どれもこれも写真がとっても綺麗です
雨の中?だよね!すばらしい~
おニューのレンズ、次回は大活躍~の予感
なつ #lpavF/Xw
URL
こんばんは。
今年は「雨でも居る」って事が教訓に…
目的の子に会えて良かったですね~
お天気の女神…あら~ぁ?見方じゃなかったっけ
新海さん お早うございます。 ブログは始まつたばかりですが登場の
蝶さん 私の レベル 超えていて 羨ましいばかり。 手に届きそうな
JR & バス で行けそうな 場所でしたら 教えてください。
ミズイロオナガシジミ でさえ 簡単にあえないです。
さっちゃん♪ #0MXaS1o.
URL
諦めない!!!
おはようございます^^/
諦めない気持ち・・・
ちゃんと実を結ぶところが 凄い!!!
遠征お疲れ様でした〜
諦めない気持ちのバトンを受け取り私も走りたいと思います^^♪
凄いですね〜
雨の中の撮影ですかぁ
私だったら最初からカメラ2台体勢は挑戦しないでしょうね^ ^;
その辺りが気合いの違いでしょうか
成果も素晴らしいですねヒロオビミドリシジミは出会ってみたい蝶です^ ^/
次の休みは晴れて欲しいですね!
新海 #-
URL
Re: 凄いねッ(*^^)v
> 雨でも羨ましい出会いの数々~凄いねっ
> ウラミスジシジミ、ヒロオビミドリシジミ、いいな~
> ヒロオビミドリシジミの開翅は諦めない強い気持ちへのご褒美ですね
> クロアゲハにオオチャバネセセリのツーショットもお見事です
> それから、どれもこれも写真がとっても綺麗です
> 雨の中?だよね!すばらしい~
> おニューのレンズ、次回は大活躍~の予感
kayoさん♪
お褒めのお言葉、ありがとうございます(#^^#)
雨の中ってか、正確には雨上がりです♪
やで、蝶々たちも喜んで表に出てきたんやと思います(^^)/
ヒロオビミドリ君もご褒美としてチラ見だけさせてくれたから
それだけでも嬉しかったですし♡
んで、去年はレンズがついていかなかったばかりに悔しい想いをしているので
おニューレンズ、次回の蝶々に本領発揮とさせてみせます(*^^*)
新海 #-
URL
Re: タイトルなし
> こんばんは。
> 今年は「雨でも居る」って事が教訓に…
> 目的の子に会えて良かったですね~
> お天気の女神…あら~ぁ?見方じゃなかったっけ
なつさん♪
お天気の神様… 前回は少~しばかり意地悪でした(^^;
やけど、次の日曜日 予報が変わって曇りのち晴れになりました~(≧▽≦)
やで、お天気の女神様には嫌われてなかったみたい♡
蝶々、雨の日は葉っぱの傘さして雨宿りしてますよ♪
晴れの日とは違った表情を見れるから、雨の日の撮影も楽しいです(*^^*)
ただカメラが濡れちゃうから無理が出来ませんけど(-_-;)
ゆたか #DNM/eCMo
URL
凄いね!!
蝶に対する情熱が自分の数百倍感じる!
他の虫に手を出すとこの情熱が薄れるからちょう1本で行った方がいいかもよ!
確かに蝶は晴れた方がいいかもしれないけど、この天気だったから出会えたって考えた方がいいよ。
もし晴れだったら見られなかったかも知れないよ(^_-)-☆
新海 #-
URL
Re: タイトルなし
> 新海さん お早うございます。 ブログは始まつたばかりですが登場の
> 蝶さん 私の レベル 超えていて 羨ましいばかり。 手に届きそうな
> JR & バス で行けそうな 場所でしたら 教えてください。
> ミズイロオナガシジミ でさえ 簡単にあえないです。
柴田さん♪
コメントありがとうございます(*^^*)
ブログ始める前は人知れず、蝶々の撮影をしてました(^^)/
ヒロオビミドリシジミは大阪と兵庫県の境の三草山って言う所が一番近いですけど…
確か電車の通って無い町です バスは通ってますけど…
んで ミズイロオナガとか森の蝶が比較的 観察しやすいのは
豊田市東山町4丁目1206-1「豊田市自然観察の森」です
行き方は、名鉄、豊田市駅か愛知環状鉄道 新豊田駅で降りて
名鉄バス 豊田市駅「東口」バス乗り場 AM9時17分から16時23分まで一時間置きに運行されてるバスで
自然観察の森の森へ
それか、同乗り場から「おいでんバス」が東山5丁目まで一時間置きに出てるみたいですよ(^^)/
豊田市自然観察の森のサイトなんでご参考下さい➡http//www.toyota-kansatsu.com/index.html
保護地なんで常に監視員が回っているんでご安心下さい♪
新海 #-
URL
Re: 諦めない!!!
> おはようございます^^/
> 諦めない気持ち・・・
> ちゃんと実を結ぶところが 凄い!!!
> 遠征お疲れ様でした〜
>
> 諦めない気持ちのバトンを受け取り私も走りたいと思います^^♪
さっちゃんさん♪
なんもせずに引き返すのも男らしくないかと思いまして(^^;
やで、結果残せるまで留まりました♪
ただ、途中で挫けて安西先生の言葉 シカトしちゃいましたけど(-_-;)
ってか バトンは渡しましたよ♡
北海道の次は沖縄まで走り… いや、南の国まで飛んじゃって下さいな( *´艸`)
因みに安西先生ってのは「スラムダンク」って言うバスケ漫画のお腹をプヨプヨ 顎をタプタプさせると良い事が起きる監督の名前です(*^^*)
新海 #-
URL
Re: ガンバルねぇ〜
> 凄いですね〜
> 雨の中の撮影ですかぁ
> 私だったら最初からカメラ2台体勢は挑戦しないでしょうね^ ^;
> その辺りが気合いの違いでしょうか
> 成果も素晴らしいですねヒロオビミドリシジミは出会ってみたい蝶です^ ^/
> 次の休みは晴れて欲しいですね!
iwanaさん♪
蝶々の綺麗な姿、残したいし 何より蝶の撮影をしてると夢中になれて楽しいですもん(*^^*)
やで、雨の中や重い機材を担いでの登山も苦にならない♪
こんな夢中になれて楽しい事を教えてくれた、先輩の方々に感謝です
僕はきっと日本の蝶だけに満足せず、世界の蝶々も追い掛けると思いますよ(^^)/
世界の蝶って言う図鑑も買いました♡
あっ♪ 次の日曜日 晴れ予報に変わりました~(≧▽≦) 今からわくわく♡
新海 #-
URL
Re: タイトルなし
> 凄いね!!
> 蝶に対する情熱が自分の数百倍感じる!
> 他の虫に手を出すとこの情熱が薄れるからちょう1本で行った方がいいかもよ!
> 確かに蝶は晴れた方がいいかもしれないけど、この天気だったから出会えたって考えた方がいいよ。
> もし晴れだったら見られなかったかも知れないよ(^_-)-☆
他の昆虫… やだ(-_-;)
ゆたかさんのブログ読んでると楽しそうですもん♪
蝶だけやなくて色んな昆虫に出会えると、楽しみが何倍にもなりそうなんで
人一倍欲張りな僕、楽しみを何十倍にも増やそうかと企んでます( *´艸`)
この日も甲虫の撮影もしてました♪
ただ、名前が解かんない(^^;
分かりやすい図鑑 何か無いですか?
んで そうですね 曇り空やったから出会えたのかも知れませんね(*^^*)
晴れやと止まらなくて写真に写せない時もありますもんね
そう考えるとラッキーな事やったかも♡